ブログ

Blog

category

2023.06.19

心理的ストレスが要因の心身症を回避する5つの方法

新しい週の始まりです!今日は気持ちの良いお天気の広島です。

最近は、心の不調が発端となり、身体の不調を訴える方が増えています。

心の不調が発端となって表れる各症状、疾患を「心身症」といいます。

胃もたれが気になる、脚が痛い、腰が痛い、喘息発作が起きるようになった、

頭痛で仕事に支障が来る、忙しいと下痢が止まらない、アトピー性皮膚炎がひどくなったなど

「なぜ、こんな症状が起きるんだろう」と心配になって

そのたびに、病院を受診すると思いますが
心理的ストレスが要因となっていることが多く

治療をしても、再発したり、別症状を発症することもあります。

人には、多少のストレスが加わっても、適応する能力があり、

体調を一定状態に保とうとする「ホメオスタシス」という機能があります。

通常のストレスであれば、体調が崩れることは少ないですが

強いストレスの場合や、体調を崩しているときなど

心身症を発症しやすいといえます。

身体に起こっている症状の治療とともに、心理的ストレスを改善する必要があります。

①規則正しい生活をすること。(朝日を浴びる)

②リラックスする。(軽い運動、入浴など)

③物事のとらえ方を変え、考え方の偏りを変える
④あるがままの自分を受け入れる

自分の身体に異変が起きているとき、症状についてだけ調べるのではなく

今の自分の精神状態や、何か変わった出来事がなかったか

今、嫌なことが起きていないか、自分自身に問診してみましょう。

書ける人はそのことについて、書いてみましょう。

時系列でも良いです。

書いたり、自分のことを考えるだけでも原因がわかって

対策が見つかり、症状だけでなく、原因にもアプロ-チができるので

治りやすくなります。

(心と身体の現状把握が最初の一歩です。)

そして、⑤番目として、鍼灸治療は、心身症の治療のお手伝いができます。

鍼とお灸は、自律神経系、内分泌系、免疫系に働きかけるので

心理的ストレスからくる症状にも対応することが出来るのです。

また、整体やマッサージでも良いでしょう。

心理的なストレスを緩和することと、自分自身を見つめていくことで

その心身症は軽減します。

※同じ症状でも、心理的ストレスが原因ではない場合もあります。

気になる症状がある時(痛み、出血)は、一度は各科の受診をおすすめします。

痛みの少ない鍼、熱くないお灸でリラックスしながら

心と身体を緩めて、明日への活力を補給しましょう。