2019.06.16
自分の身体は自分で守る。セルフケアのすすめ
前回のブログから1ヶ月ぶりの更新です。
割と筆まめなので、更新は苦にならないのですが、1ヶ月前から、自分にとってのミッションを大きく3つ抱えており、ブログ、エキテン、しんきゅうコンパス、その他もろもろコラムから離れていました。
今日、3つのうちの2つまでを何とかこなして終えることが出来ました。
広島県薬剤師会様にて、「誰でも出来る健康ツボ療法」・「女子力を高めるセルフケア」のお話をさせていただきました。
本当に、継続は力なりで、たかがツボ押し、されどツボ押し、ツボ押しだけでも健康に、美容に活かすことが出来るんです。時にプロの鍼灸治療を受けることをおすすめしますが。
この時代こそ、プロの治療だけでなく、セルフプロデュース、セルフコンディショニング、セルフケアの重要性を感じます。
私たち医療従事者は、患者様を治療させていただくにあたって、自分自身出来るだけ、心身ともに健康にいたいと思います。
それは他の業種の方も同じで、仕事をする上で様々なストレスに対面します。ストレスは心と身体を疲弊させます。そんな時、プロの治療を受けるのも正解だけど、自分を守る術を知っておいて損はないし、健康と美容により近づきます。そのお手伝いを私たち、鍼灸師・柔道整復師は出来ます。
いつでもセルフケアについて、ご相談くださいね。
柔道整復師は、特に野球をはじめとするスポーツ学生のセルフケアを。鍼灸師は女性の健康と美容全般のセルフケアを得意としています。
もう一つのミッションは、所属している「広島県鍼灸マッサージ師会」主催の「第6回中国地区鍼灸マッサージ協議会」と同じく一般講演会の準備、開催などです。
今日から一点集中と日比の臨床に力を入れていきます。
皆さん、6/30はアステールプラザで一般講演会を行います。
中本忠子先生による「子どもの居場所」が9:30~
新開弘枝先生による「顔望診・ツボを使った美と健康のセルフケア」が11:00~
この組み合わせは他では聞くことが出来ません。
どちらも、大変興味深く、目と耳を反らすことなくお聴きいただける内容となっております。
ぜひご参加いただけますようお願いいたします。