今日の夕飯
次女が、キャベツにミンチを巻いたのが
食べたいというので
早とちりして、普段から大好きな
そぼろのレタス包みを作ったら
出来上がりを見て泣かれてしまった😂
ロールキャベツが食べたかったらしい😂
何でキャベツっていうのかなー?
と思っていたら、、、 明日はロールキャベツ
明後日はすっぱ煮のリクエストが
入りました。
広島は今日、梅雨明けが発表され
ジリジリ暑いお天気でしたが
動くたびに汗が💦
まだ湿度が高いので
カリウムを多く含み、むくみに良しと
される、とうもろこしをレンチンして
ほぐして、ご飯に混ぜいれました。
そういえば、芯も一緒に炊くのよねえと
思い出し、お味噌汁に投入しました。
しっかり甘みが出てくれていました。
様々な栄養素がいっぱいで
旬は良いなあと思いますが
以前から良く見聞きする
糖質カットの食生活
夜はあまりご飯を食べない
という話は女性から良く聞きます。
睡眠にはトリプトファンという栄養素が
良いと言われていますが
トリプトファンは、アミノ酸の一種で
不足すると、睡眠に支障が出たり
体内時計が狂いやすくなるそうです。
食事から摂取するには、肉、魚や大豆、乳製品、種子、穀物、果実類、ビタミンB6を含む食品が良いそうです。
なので、適量にお米を食べることも
良いと思って、おニューの炊飯ジャーの
銀シャリ固めコースで美味しく炊いて
適量をいただいています。
便秘に良いとされるもち麦を
混ぜてみたり、たのしんでいます。
玄米ご飯も、たまに炊こうと思います^_^
#夏を元気に #ベビ待ちごはん #安産ごはん #広島プレママ #身体に優しく #冷え性改善 #むくみ解消 #身体と心 #20代妊活 #30代妊活 #40代妊活 #逆子ちゃん #東洋医学 #鍼灸 #逆子鍼灸 #美容鍼灸